2012年1月15日日曜日

読むべき本

昨日から、『超訳 ニーチェ』という本を読んでいます。
要は、ニーチェの著作のつまみ食いなのですが、“超訳”というとおり、どれほど忠実に翻訳されたものであるかは判りません。

そんな中で、読書についていくつかの断章が載せられていました。


これは、その中の一つです。

“私たちが読むべき本とは、次のようなものだ
読む前と読んだ後では世界が全く違って見えるような本
私たちをこの世の彼方へと連れ去ってくれる本
読んだことで私たちのここが洗われたことに気づかせてくれるような本
新しい知恵と勇気を与えてくれる本
愛や美について新しい認識、新しい眼を与えてくれる本
~悦ばしき知識”


ニーチェが活躍していた頃は、まだ書物というものが貴重な頃で、そんな簡単に手にできるものではなかったことでしょう。


一冊の書物を求めるには、結構吟味しなければいけなかったのではないでしょうか。


今は、お金さえ出せば大変多くの書籍を手にすることができます。
そうなると私のようにこんな大層に考えずに、次々といろんな本に手を出す輩がでてきます。


先人たちの読書に対する敬虔な思いを目にするたびに、大変申し分けなく思ってしまう私です。

0 件のコメント: