2015年5月11日月曜日

つい挑発に

気がつけば2ヶ月くらい空いてますね。反省反省。

今日から、長かったゴールデンウィークも終わって、ようやく全てが回り始めました。

初日の今日は、とあることをお願いに、あるところを訪ねたのですが、どうも先方は最初からけんか腰。挑発に乗ってはいけないと、普通に話していたのですが、そのうちついこらえきれずに声をあらげてしまい、相手の術中に。

大失敗でした。

いくら嫌な相手であっても、その挑発に乗ってはいけませんね。反省しています。

でも、この先1年近くは付き合わないといけないのですが、自信が無いなぁ。

2015年3月18日水曜日

東京で会議



実は、昨日は東京へ出張をしておりました。
お昼頃に出掛けて、夜中に亀岡に帰ってまいりました。

行った先が、これが何と、総理大臣官邸。
総理大臣がお仕事をしているところですね。

何をしに行ったかというと、もちろん私が呼ばれたわけではなく、対日直接投資推進会議という首相がトップになった会議に、京都府の山田知事がアドバイザーとして呼ばれたため、その鞄持ちとして入館したものです。

当然のことながら物々しい警備で、内部をゆっくりと見て回る暇も無く、ただ指定された会議室で、座りながら、室内をきょろきょろと眺めておりました。

私の席は、知事の真後ろだったのですが、知事の正面に安倍首相が座っておられたので、図らずも首相の顔を正面から眺める形となりました。

いやぁ、なかなか緊張の数十分でした。もう二度と入ることはないでしょうが、良い経験をさせて頂きました。

2015年3月15日日曜日

TOEIC

今日は、人生二度目のTOEICテストを受けてきました。
昨年3月の初回は、665点というスコアで、次は700点突破を目標にしていました。

本当なら、半年に1回くらいは受験するつもりだったのですが、全くそんな余裕はなく(というか、結局のところ、逃げ回っていただけなのですが)、ちょうど一年ぶりの受験となりました。

前回は、準備も全くせず、ぶっつけ本番で臨んだので、それにしては、まぁそれほど悪くもなかったかなと思っていたのですが、、、

今回は、この一年間、少しずつTOEICに向けた勉強をしていました。

実は普段外国人と接しているとき、相手の話していることは多少解るのですが、自分の考えを英語にして伝えることが全くできない、という悩みを持っていました。
とにかく、話そうとすると頭の中が真っ白になるのです。

だから単純に、ヒアリングとリーディングは何とかなるけど、スピーキングとライティングにかなりの難あり。というのが自分の英語力の評価でした。

ところが、前回の受験後のレポートにも書かれていたのですが、実はヒアリングが全くできていない。キーワードを聞き逃してしまうんですね。面と向かっての会話だと聞き返すことができるのですが、テストだとそれができない。

今日のテストでもそれが如実に出てしまいました。とにかくヒアリングテストの言葉がほとんど聞こえない。理解できない。とても簡単なことを話しているはずなのに、全く解らない。

これは辛かったです。

後半の読解力テストの方は、割と解ったので、トータルの点数はそれほど変わらないかもしれませんが、ヒアリングの方は、相当悲惨なスコアになりそうです。
結果が届いたら、また報告します。

今年の年頭の目標では、TOEICのスコア850点でしたが、自信が無くなってきた。

2015年2月8日日曜日

53歳

昨日は、私の53回目の誕生日でした。

一昨日は遅くなったので、昨日目が覚めたのは10時前。その後もうつらうつらしながら、夕方には仕事で出掛けてしまったので、あまり印象に残る日とはなりませんでした。

長女は、昨春無事就職し、社会人としての一歩を踏み出しました。
次女は、来週から高校受験の本番を迎えます。
妻は、昨年大きな病気をしましたが、今は何とか元気にやっています。
そして私は、今年の3月で京都府に勤めて30年になります。

若い頃は、何とかこの世の中に、小さくても良いから何か“自分がやったこと”の足跡を残したいと、常に思っていました。今はやりの言葉で言うと、最後は誰かに“認めて欲しい”“認められたい”ということでしょうか。

今もそれは大きくは変わらないのですが、最近は特に“人を育てたい”“人に影響を与えたい”と思うようになりました。

とはいえ、これは自分の思い通りになる手下や子分を創りたいと言うことではなく、“他人の私事によって動くのではなく、自分で考え、自分の意思によって動く人”を育てたいと強く思っているのです。

“今の若い奴は”“最近の連中は”という言葉を、我々は好んで使ってしまいます。まぁ、我々も数年前までは同様に言われていたわけで、それほど上等なわけではないにも関わらず、傲慢なものです。

でも今の日本人って、“覚えること”は上手になったけど、“考えること”は、どんどん下手になっているように思えるのですが、どうでしょうか。もちろん自分も同様で、考えることより、過去の事例に倣うことに流れて行ってしまうことも、時折あります。

でも、これって決して楽しくはないですよね。

我が娘達を含めて、これからを生きる人たちには、常に自分で考え、その意思を持って生きていって欲しいと思っています。そのために私ができることは何か。何をしなければいけないか。

そんなことを改めて考える53回目の誕生日でした。

2015年1月18日日曜日

1月17日

昨日は、“あの日”からちょうど20年となりました。

この日のことについては、過去にも何度か書きましたので、改めて振り返って書くことはありませんが、私の人生で最大の地震であって、このまま揺れが治まらないのではないか、アパートが壊れてしまうのではないか、という恐怖にとらわれたのを思い出します。

ここ数日の報道を見ていますと、20年経っても未だ心の傷が癒えていない被災者の方が多数おられるようです。とても癒えよう筈もないことでもあります。東日本大震災についても、今後数十年かけた心のケアが必要になってくることでしょう。


そういえば、賃貸アパートを出て、亀岡のマンションを買って移り住んだのが、阪神淡路大震災直後の3月。同じ亀岡市内で一戸建てを建てて移転したのが、東日本大震災直後の3月。どうも私は大震災と変な縁があるようです。

2015年1月6日火曜日

ご飯の食べ方

今日、職場の帰りに駅近くの喫茶店で本を読みながら珈琲を飲んでいたところ。
後ろのテーブルで、数名の若い男女のグループがお話をされておりました。

テーマは、食事の時ご飯を右に置くか左に置くか。
何と、右派と左派が半々に別れたようで、それぞれが相手方がおかしいと、白熱した議論をたたかわせておりました。

あと、おかずを食べるときに、お皿を持ち上げて食べるという人もいました。

我々が小さい頃は、ご飯のお茶碗は左手、お箸は右手と習ったものですが、最近はそういうことは教えないのでしょうか?親も教えられないのかも。。

ところで、私が店を出るときの最後の話題は、カレーライスのお皿の置き方!
これは、盛り上がってましたねぇ~。

さて皆さんは、ルウとご飯、左右どちらに向けて置きますか?

私は、ルウが左でご飯が右。中心から食べ始めて、ご飯を徐々に右から左へ寄せていき、お皿があまり汚れないように食べていきます。

気になって、カレーショップのホームページをググってみたですが、円形のお皿で、ルウが手前に来るような写真がほとんどでした。

どうもつまんない話でごめんなさいです。

2015年1月5日月曜日

平成27年仕事始め

今日は、平成27年の仕事始めでした。
昨年はサボってしまいましたが、今年もお世話になって皆様へ新年の御挨拶メールを差し上げました。
下記、引用させていただきます。

-----------------------
皆様 新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

京都も61年ぶりの大雪で新年を迎え、仕事始めの今日も市内のあちこちに雪が残っております。
昨年は公私共々いろんな事があった一年でしたが、さて今年はどんな楽しいことが待っていることやら、わくわくする思いで過ごして参りたいと思います。

さて、例年たてる今年の目標。

まず何よりも健康。昨年は家族に病人があって、皆が大変な思いをいたしましたが、今年はみんなが健康で過ごせるようにいたします。

また、これまた例年のごとく、200冊以上の本を読み、こそこそと英語の勉強をし、好きな遺跡巡りに精を出します。

そして、最後にこの3月で府庁に入庁して満30年になります。残り少ない職場人生ですが、少しでも皆さんの役に立てるよう楽しく送りたいと思います。
-----------------------

今年は最低でも週1での更新をしていきたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いします。

2015年1月1日木曜日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。2015年です。
昨年の12月1日から、一ヶ月を掛けて今年の目標を考えていました。
先ほどようやく完成いたしましたので、ここにupしておきます。
さて、来年の大晦日にはどれくらい達成できているだろうか。

●課内の職員に一日一回は話しかける
 今の職責は、“自分が、自分が”ではなく“彼女が、彼が”何を達成したか。それにどれくらい貢献できたか。それが私の唯一の仕事です。そのためには、みんなには悪いけど、私の“我”を押しつけます。けど、それほど間違ってはいないと思います。
それぞれの職員に期待することを具体的に伝え、支援することを誓います。

●体重60kg
先ほど、風呂上がりに体重を量ったら、69kgでした。そこで、現在の69kgから毎月0.7kg以上体重を減らし、年末には60kgとします。
そのため、毎日10000歩以上歩く。間食を摂らない。珈琲以外の水分をしっかり摂る。週に3回のストレッチ。
これを実行します。

TOEICスコア 850
いつまでも今の仕事をしていられるとは思わないですが、何かこんな色がついているので、この際TOEICを3回(3月、7月、11月)受検し、年内に850点を達成します。
実は、昨年夏初めて受けたTOEICが665点でした。
まぁ、全く何にもしないでそこそこ取れたので、ここは一念発起し、やってみたいと思います。

●200冊以上の読書
毎度のことですが、本は止められない。
去年は180冊くらいだったので、少し増やしたいのですが、かつてのように400などと言わずに、今年は200を目指します。
そのために、まずは現在手持ちの岩波文庫を優先的に読み切ります。(20冊以上ありました。(^^ゞ )

●現存12天守のうち3カ所以上を踏破
実は、遺跡マニア、城マニアです。
今までに、丸岡城、姫路城、彦根城へは行ったことがあります。
残り9ヶ城を目指したいと思います。

●映画を10本以上、展覧会を10回以上
学生時代は、年間50本以上の映画を見ていました。
あの当時、学生の前売りは1000円でした。今、大人の前売りは1400円です。これほどリーズナブルな娯楽ってあるでしょうか!!あの大画面は捨てがたい。
ただ、それに見合う映画があるかどうか、、、それが問題だ。