2013年11月28日木曜日

寒さもひとしお

今日もとても寒い一日になりました。

日中、私たちの職場ではまだ暖房が入っていないので、室温がとても低く、皆さん防寒着を着ながら仕事をするという、とても室内での仕事風景とは思えない状況でした。

この寒さのせいか、室内のあちらこちらで、くしゃみや咳を連発する人たちが後を絶たず、ためしに窓際で気温を測ってみると、約15度。夜になるとさらに2度ほど下がっており、かなりヤバイ状況でした。

夏だけではなく冬場の省エネも重要ですが、これだけ寒くなると相当重ね着しなければなりません。
明日の朝はさらに寒くなるようです。今日以上に考えた服装をしていかなければ。

2013年11月27日水曜日

特定秘密保護法案

昨日、懸案の『特定秘密保護法』案が衆議院を通過し、参議院での審議に回された。
巷間言われているとおり、この法案は国民の知る権利とそれを保証する報道の自由を制限する、非常にセンシティブな法案で、広く国民のコンセンサスを得て行く必要がある法案である。

しかしながら、この法案の審議過程で、そのプロセスが適正に踏襲されたかというと、はなはだ心許ないと言わざるを得ない。

実際のところ、この法案で活動に制限が加えられるのは、我々公務員であって、一般の国民には直接に活動に制限が加えられるものではなく、そういう意味では一般の国民にとって大きな意味合いが感じられない法案なのかもしれない。

しかしながら、この法律が成立すると、主権者であるはずの国民が全く知らないところで、国民の生命・財産に多大な影響を与えかねない決定がされることが十分に想定できる。
本来なら、この法案の審議過程で国民からもっと大きな声が上がってしかるべきだと思うのだが、そういった動きも見られない。
この点では、最も影響を受けるであろうマスコミのアジテーションも不足している。


私の立場では、この法案に賛否を表明するつもりはさらさら無いが、将来に禍根を残さないためにも、もっとじっくり議論する時間をとってもらい、国民のコンセンサスを得ながら薦めていってもらいたいと切に願っている。

2013年11月24日日曜日

嵐山の紅葉

今日は、大混雑が予想される嵐山へ、果敢に突入してまいりました。
今年の紅葉はかなり綺麗だと思っていましたが、やはり嵐山は世界に名高い紅葉の名所。
いずこもとても綺麗でした。

まずは、中之島のモミジ






こちらは、小督塚の辺りです。



天龍寺の塔頭である宝厳院は、この界隈では最大の効用の名所です。
拝観を待つ行列は、こんな感じです。



中へ入ると、それは見事な紅葉ですが、今日は時間も無かったので、外から境内の中をチラ見して通り過ぎてしまいました。


これもチラ見



これは、天龍寺境内の紅葉です。
とにかく綺麗。


2013年11月17日日曜日

亀岡矢田天満宮

今日は下り坂という天気予報でしたが、結局夕方に少しぱらついただけで、ほぼ快晴の一日となりました。

今日も完全オフ日で、午前中はたまったビデオを視て、午後は散髪に行っておりました。

散髪の帰りに、近所の神社をふらりと回ってみたのですが、紅葉が見事で、思わず写真のシャッターを何度も押してしまいました。

とても小さな誰も見向きもしないような社ですが、おおきな銀杏とモミジの木が周囲を圧倒していました。







2013年11月16日土曜日

宇治へ行ってきました

今日は、宇治であった全国お茶まつりに行ってきました。
ついでに久しぶりに宇治の町をぶらぶらしてまいりました。


とはいえ、紅葉にはまだまだ早いこの時期、平等院の楓はこれくらい。
まだグラデーションの段階ですね。


宇治川沿いに少し上ったところにある興聖寺というお寺です。
曹洞宗の開祖である道元禅師が開いた禅道場がその前身です。


こちらの参道は楓の木に覆われているのですが、まだまだ綺麗な緑。
一部に赤くなった葉っぱも見えます。




これを叩いて時間を告げます。


ここは、世界遺産に登録されている宇治上神社です。


この建物は覆屋で、この中に本殿があります。
現存する最古の神社建築、覆屋だそうで、国宝です。


次は京阪電車に乗って、黄檗山万福寺へ。



禅宗のお寺はピント空気が張り詰めた感があって、大好きです。




2013年11月14日木曜日

世界糖尿病デー

今日11月14日は、WHOが定める世界糖尿病デーだそうです。
今、世界の成人人口の5~6%が糖尿病で、日本では40歳以上の3分の1が、糖尿病またはその予備軍となっているそうです。
そこで、この病気に対する認識を新たにするため、この日が定められたそうです。

そしてなぜか、この日はあちらこちらでブルーのライトアップが実施されており、京都府内でも二条城や京都タワーなどがブルーに彩られているそうです。

そこで、京都府庁もこのとおり。真っ青です。





2013年11月12日火曜日

ポッキーの日

ここのところ、すっかり更新ができなくなってしまい、今月に入って未だ数えるほどしか書けていません。

と言うのも、今月に入って、来年度予算の検討やら何やらで、帰宅時間が遅くなってしまい、ゆっくりと運賞を考える時間がほとんどとれていないのです。
週末も、仕事で出たり、仕事の資料を作ったりと、ゆっくりできる時間も限られています。

そんな中、昨日は11月11日、この日は「ポッキー、プリッツ」の日だそうです。皆さん知ってました?
棒が4本並んでいる様が、スティック状になったこれらのお菓子に似ているからだそうです。
これが韓国へ行くと、このお菓子をパクッた別のお菓子の名前で呼ばれているそうで、これを聞いただけでも、なんだか嫌ぁな気分になってしまいます。

とはいえ、せっかくのポッキーの日なので、娘に買って帰ってやろうと、お店を覗いてみると、何とポッキーという名の商品が7~8種類もあるではありませんか!
帰って、ホームページを覗いてみると、レギュラー商品だけで12種類、それ意外に限定パッケージもあるそうなので、種類はさらに増えるようです。

いやぁ、知らない間に増殖しているのね、と感じ入った次第です。

とりあえず、娘には、その中から何種類かを選んで帰ってやりました。勉強疲れの頭と体を癒やしてくれることでしょう。

2013年11月11日月曜日

どくしょかんそうぶん: 2013年10月

どくしょかんそうぶん: 2013年10月:
10月は19冊のうち小説が11冊、その他が8冊。ただ小説には上下巻になっていた物もあるので、実質は20冊となりましょうか。 小説では大好きな宮部みゆきの江戸時代物を2冊、今年話題になった“永遠の0”と“ホテルローヤル”も読みましたので、充実したラインナップかなと思います。特...

2013年11月4日月曜日

詩仙堂


せっかくなので、先日行ってきたお寺の写真を少しずつupいたします。
こちらは、一乗寺の詩仙堂です。お庭の有名なところですね。
紅葉にはまだ相当早いですが、連休初日、しかも快晴とあって、結構な人出でした。









講演の準備

三連休の最終日も雨でした。
お昼から出掛けようとかと思っていたところへ降り出したので、やむを得ず持ち帰った仕事に精を出しました。

実は、今週と来週の二回、それぞれ別のところで講演をすることになっており、その資料作りをしなければならず、持ち帰っていたものです。

今週は約20分、来週は60分程度で、内容も全く違います。

これまでにも何度か話をする機会はありますが、短い時間で話すのは本当に難しいものです。

明日も、午後から出掛けなければならないので、午前中に頑張って作らなければなりません。

2013年11月2日土曜日

ハロウィン

10月31日、はハロウィンだったそうで、日本でもあちらこちらで仮装パーティーで盛り上がっていたそうです。
この行事は、もともとキリスト教以前のケルト人の民間習俗から始まったお祭りだそうで、秋の収穫に感謝するという意味合いを持っていたそうです。

もちろん、最近ではこういった意味合いはまったく薄れてしまい、アメリカ国内で広まった仮装行列(パーティー?)などの民間行事を、めざといアメリカ系資本が、日本国内に持ち込んで、一大消費イベントに仕立て上げた、というのが今日本で広まっているハロウィンの実態です。

農家生まれの私としては、元々地域にあった「収穫を祝う祭」が、農村の荒廃とともに廃れてしまい、西洋の同種の祭の形だけを持ってきて、祝ってしまおうという節操のなさに腹立たしい思いを持っています。

クリスマスまでは許すけど、ハロウィンはないでしょう。というのが私の正直な気持ちです。

実相院

今日は朝から京都市内へ出掛けておりました。

まずは、お誘い頂いていたフロマージュカフェというイベントのため、岩倉の実相院へ。
その後は、電車で一乗寺まで戻り、詩仙堂、八大神社、狸谷不動尊、圓光寺と廻り、最後は百万遍の智恩寺で、古本フェアを見て、丸一日たっぷりと歩いてまいりました。

水平移動もだけでなく垂直移動も結構あったので、脚にもかなりきております。
それでも、それ以上に値打ちのある一日でした。

まずは、実相院の門前にあった紅葉をパチリ。
まだまだシーズンはこれからです。