2013年9月30日月曜日

ぱしふぃっくびいなす

昨日、今年最後のクルーズ船の舞鶴港寄港がありました。
今回は、土曜日の夜から舞鶴入りして、昨日に備えました。

好いお天気に恵まれて良かったです。

次はまた来年。

2013年9月29日日曜日

Fw:アドレス変更完了

今日、こんな馬鹿げたメールが届きました。
なめんなよ!
--------------------------------

新ID:860766210となります。

お申し出によりアドレス変更いたしました。

悪戯や間違いの場合には下記を必要に応じてご利用下さい。

明日になりますとお持ちの携帯同様に当サービスにおける基本の
月額料が後払いにてご請求となる為、基本使用料を免除をして頂き必ず退会を申請して下さい。

基本使用料の免除(本日のみ有効)
http://8fbzcibjmn.language8645125.net/fp2/0258/0258vol2?uid=860766210&auth=82147e63d60c5bd263d15971fff27171&mgzid=6077

お問い合わせ
http://8fbzcibjmn.language8645125.net/contact?uid=860766210&auth=82147e63d60c5bd263d15971fff27171&mgzid=6077

☆規約
http://8fbzcibjmn.language8645125.net/pages/term?uid=860766210&auth=82147e63d60c5bd263d15971fff27171&mgzid=6077

※免除は無料で可能です。本サービスご利用の際にはアドレスが違う場合窓口まで氏名、生年月日を記載の上、間違いの為月額料免除を希望しますとご連絡下さい。

MINACOI.inc (860766210)

2013年9月27日金曜日

明日も舞鶴へ

台風18号による大きな被害から10日が経ち、被害の全容が徐々に明らかになってきました。
まだまだ生活を立て直すのもやっとこさという状態の方もおられるようで、復興なんてまだまだこれからという多いと思います。

そんな中で、明後日29日には、京都舞鶴港へ今年最後のクルーズ客船が入港します。
朝8時の入港と言うことなので、7時には現場集合が掛かっており、明日から舞鶴入りの予定です。

そこで、できれば明日の少し早めに行って、舞鶴の街、それから実家のある由良川筋を少し廻ってこようかなと思っています。

おそらく田畑も大きな被害を受けているに違いない中で、何もお手伝いができないのですが、おそらく心配しているに違いない父のために、写真をたくさん撮ってこようかなと思っています。

とりあえずは、一日も早い復興を祈るのみです。

2013年9月26日木曜日

上海からの一時帰国

昨日は、上海に駐在しているお仲間が一時帰国し、彼らを囲んでの夕食会を開催しました。
美味しい食事と楽しい会話で、時間の経つのも忘れて、大いに飲み食いしゃべりました。

外国に駐在して仕事をすることは、本当に大変なことで、精神的な均衡を維持することが難しい環境下に置かれます。

そんな中で彼らが現地で頑張ってくれていることが、府内の企業さんの助けにもなっています。

これからもどうぞよろしくお願いします。

2013年9月24日火曜日

京都でまた事故が

京都の郊外にある八幡市でまたもや痛ましい交通事故が発生しました。
昨年の亀岡市の惨禍を忘れたかのような、無謀運転の結果です。

昨年の亀岡での事故は、安全設備のない道路で起きたものでしたが、今日の事故は、歩道もガードレールもきちんと整備された、“安全な箇所”で起こっただけに、誰にとっても信じられない事故だと思います。

運転していたのは、“18歳の少年”で、免許を取って一年目だそうで、こんな奴にでも運転免許が取れてしまうのは、どこか間違っているような気がします。

報道によると、事故を起こしたあとも、この運転手は何をするでもなく、どこかへ携帯で電話を架けていたそうで、これまでから危険な運転を繰り返していた常習者だったとも言われています。

事故に遭った児童の一人は意識不明の重体だそうです。
一日も早い回復を祈るばかりです。

2013年9月23日月曜日

亀岡の風景

今日、亀岡市内を徘徊していたら、田んぼ歩く鷺の姿が。
よく見かける鳥ですが、悠然と歩く姿は貫禄たっぷりでした。


この写真の奥に見える煉瓦の煙突は、かつてこの場所にあった瓦工場の名残です。
私が亀岡へ越してきた頃(18年前になります)には、まだ稼働していたような記憶があります。
今では、建物もなくなり、この煙突だけがポツンと残されています。



2013年9月22日日曜日

舞鶴・丹後学講座

最近は更新の頻度がどんどん悪くなってしまい、少し反省しています。
先週の台風襲来とは違い、今度の三連休はとても好いお天気になりました。
お天気が良すぎて、すこし暑いくらいでしたが、先の台風で被災された地域では、ボランティアも多数駆けつけて、後片付けが始まっているようです。

私の職場からも昨日今日と一名ずつが行ってくれて、皆さんのために頑張ってくれたことと思います。

そんな中で私はと言えば、昨日は久しぶりに大阪まで足を運び、舞鶴観光協会が主催する「舞鶴・丹後学講座」に行って参りました。

これは、舞鶴のことをもっと知ってもらうために、舞鶴の歴史からしっかり学んでもらおうという取り組みで、大阪梅田に会場を設け、実施されました。

以前から舞鶴市役所に務める同級生から誘いを受けていたのですが、先週は父の通院日と重なってしまったため出られず、来週はまた舞鶴への客船の入港日と重なっているため、昨日が唯一の機会となったため、何を置いても駆けつけた次第です。

昨日のテーマは「引き揚げ」。
舞鶴は第二次世界大戦後のアジア大陸からの引き揚げ船が入港した港として知られています。
「岸壁の母」という有名な曲もあります。

その引き揚げの歴史を切り口に舞鶴のことを知ってもらおうとされたわけですが、当初このテーマを聞いたときには、「観光」という観点ではどうなんだろうかと、少し心配しておりましたが、全くの杞憂で、こういった歴史も含めて丸ごとが舞鶴の魅力なんだと改めて感じ入りました。

今回の企画を考えられた関係者の皆さんに、心から敬意を表します。


2013年9月20日金曜日

白い曼珠沙華

今朝は、京都の平野神社を廻ってから出勤いたしました。
実は、この神社の東側道路沿いに、黄色と白の曼珠沙華が咲いています。

今朝寄ったときには、ほとんど花も終わりかけで、多くはもう枯れてしまっていましたが、何本かはまだ元気に咲いておりました。

赤い曼珠沙華はまだこれから咲こうとしているようで、この周りにも蕾の状態で、今にも咲こうとしておりました。

どうも、赤よりも先に花の盛りがくるようです。







2013年9月19日木曜日

中秋の名月

今日は満月、中秋の名月でした。

朝の出勤途上で月見団子をしこたま買い込み、職場のみんなで頂きました。
丸太町通にある小さな和菓子屋さんで、老夫婦でやっておられます。
毎年、そこで買っているのですが、職場では結構評判です。

そして帰宅途中の円町駅のホームからは、東の空にぽっかりとまん丸お月様。

今日は空気も澄んでいて、本当に綺麗なお月様でした。



2013年9月17日火曜日

特別警報

台風一過、まさにその言葉が相応しい快晴となりました。
被災された皆さんには、心からお見舞いを申し上げます。
一日も早く、普段に生活に戻れますよう、お祈りいたします。

さて、昨日の大雨では、初めて“大雨特別警報”が発令されました。
朝の5時に京都府に発令されたときには、枕元に置いてあるスマートフォンが大きな音を出し、思わず飛び起きてしまいました。

その後の、大雨はテレビで報道されたとおりで、京都の景勝地嵐山が水に呑まれ、その下流域にも濁流があふれ出しました。
インタビューに答える住民の方々は異口同音に、“経験したことのない”とおっしゃっていることから、まさに特別警報のとおりであったわけです。

一方で、京都市内の広い地域に渡って、避難勧告・指示が出されていたにも関わらず、実際に非難された方は、ほんのわずかであったそうで、そのことを問題視される方もたくさんあります。

これは、我々行政にとっても非常に頭の痛い話で、如何に正確な情報を的確に伝え、適正な行動を取って頂くかというのは、永遠のテーマです。

あまり乱発すると、オオカミ少年の様になり、誰も信じてくれなくなると言われることもありますが、何と言われても、わずかでも可能性があるなら、最悪の事態に備えて頂くため、情報提供を怠らないというのが重要だと思っています。

今回の特別警報は、まさに“過去に経験したことがないような大きな災害”が襲うことを、実証したと言えるのではないでしょうか。

みなさん、災害時の情報には十分注意しましょう。

2013年9月16日月曜日

京都府に大雨

どうも、昨夜からの大雨には本当に驚きました。

また、朝からのテレビでは嵐山付近で桂川が氾濫し、旅館街に濁流が流れ出す風景が何度も放送されて、全国の皆さんにもとてもご心配を頂きました。

また、府北部の福知山市周辺でも由良川が氾濫し、市内は水浸し状態です。

明日には、水が引いてくれると思いますが、この後の復旧が本当に大変です。

災害に強い街、安心安全な街づくりというのは、私たちの仕事の基本ですね。

改めて、そう思いました。




2013年9月15日日曜日

亀岡で事件が

昨夜、亀岡市内で物騒な事件があったようです。
亀岡駅前にある南郷公園の遊歩道で、女性が殺害されました。
事件があったのは昨夜の9時前と言うことで、公園内にはほとんど人気が無かったようです。

それにしても、亀岡駅から真正面にあり、時間的にも深夜と言うほどではありません。
昨日は土曜日なので、人通りも少なかったでしょうか、いつもの日ならちょうど勤務帰りの人たちが数多く通る時間帯でもあります。

被害者はすぐ近くの眼鏡店で働く方だそうで、勤務を終えて帰宅途中に襲われたようです。
田舎の平和な街には似つかわしくない物騒なできごとで、安心して過ごせるためにも、一刻も早く解決してもらいたいものです。

2013年9月13日金曜日

コスタ・ヴィクトリア

一昨日の写真になりますが、コスタ・ヴィクトリアが、無事に京都舞鶴港へ寄港いたしました。
今回は夜間の出港になりましたが、何事もなく予定どおりの出港でした。

2013年9月10日火曜日

舞鶴港 コスタ・ヴィクトリア

明日9月11日は、京都舞鶴港への今年6回目となるクルーズ船の入港です。
明日は6月にも一度入港したコスタ・ヴィクトリアというイタリア船籍の客船で、明日の14時に入港する予定です。

出港は午後9時の予定で、舞鶴港では久しぶりの夜間の出港となります。

時間が遅いこともあって、たくさんの方にお見送りをお願いすることは難しいと思いますが、お時間が許すようであれば、ぜひ第二ふ頭までお越し頂きたいものです。

夜の出港と言うこともあり、灯りをふ頭に配置して、光のお見送りをやりたいと思っています。

どうか無事にお見送りできますように。

2013年9月9日月曜日

東京五輪決定

2020年の東京オリンピック開催が決定し、昨日・今日と世間ではその話題で持ちきりでした。
前回の東京五輪は1964年、私は当時2歳で、舞鶴市内を通る聖火リレーを両親に連れられ見に行ったそうです。(もちろん、何も記憶にありません。)

次回は7年後ですから、58歳。ぎりぎり現役世代ですね。

おそらく、この7年間で、東京という街を中心に日本はさらに大きな変化を遂げていくことだろうと思いますが、どうか良い方向に変わっていってもらいたいものと熱望します。

一昨年の東日本大震災は、私たちに大きなパラダイム転換をもたらしました。
生きていく上での指針を見直さなければいけなくなってきたように思っています。

これからの未来を生きる娘達やその次の世代のためにも、今私たちがやらなければならないことは、非常に多く、多様である。

オリンピックの決定を聞いて、この先の7年間についつい思いをはせてしまいました。

2013年9月8日日曜日

つぎはぎプラネット

私が、中学・高校の頃、夢中になって読んだ作家、それが星新一でした。
出る文庫を、次々に買い続け、時間を忘れて読みふけっておりました。

彼が亡くなったのが1997年の年末と言いますから、すでに15年以上の月日が流れたことになります。

その間に、最相さんの素晴らしい作品が生まれるなど、死してなお影響力を持つ作家と言えるのではないでしょうか。

その星新一が今から50年くらい前に、少年雑誌や業界PR雑誌などに書いたショートショートを集めた文庫本が、先日発売されました。
確か7月頃にそのニュースを目にしてから、いつ出るかいつ出るかと楽しみにしており、つい先日店頭で見かけ、さっそく購入。今日いちにちを掛けて読みました。

内容的には、子供向けに書かれた小説がたくさんあって、大人の読者としては、やや物足りないところもありましたが、何れも初めて目にする作品ばかりですから、ある種の感慨を持って読むことができました。

そして巻末には嬉しいサプライズが。

星新一ファンには必読の書です。

2013年9月7日土曜日

栂尾高山寺

今日は雨の土曜日になりましたが、朝方外国からのお客さんを見送るため、京都市内へ出ていたので、その後栂尾の高山寺へ行って参りました。

それというのも、先日たまたま京都の世界遺産を調べていて、そういえば高山寺へは未だ行ったことがなかったなと気がつき、近いうちに機会があれば行こうと思っていたので、紅葉が始まって近づけなくなる前に、行ってきたものです。

想像以上に鬱蒼とした森に囲まれたお寺で、雨に降られたところと言うこともあって、落ち着いてお参りさせて頂きました。










2013年9月4日水曜日

大雨

今日はすごい雨になりましたね。
朝方こそ、太陽も顔を出し、『なんや、天気予報も外しよったな!』となめてかかったところ、トンでもないしっぺ返しが待っていました。

今日は、午後イチから舞鶴で会議を開く予定で、関係のところに通知をしていたのですが、舞鶴へ向かう電車が、二条を出てすぐに、どうやら府の福知山から先では、列車が全て運休になっているらしい、と言うことがわかり、園部に掛かる頃から、雰囲気がさらに不穏さを増してまいりました。

その後は、電車の動きも断続的になり、動いては停まりを繰り返すようになりました。
電車の中で、いろいろと情報を集めていると、どうやら午後にかけて天気が好くなる気配はなく、大雨、洪水、土砂災害の警報が出っぱなしなっておりました。

今回、会議集まっていただく方々は、万が一災害が発生した場合、その最前線に立って頂く方ばかりなので、やむを得ず会議の中止を決定し、手分けして関係先に連絡して頂きました。

結果的に、我々が乗った電車が舞鶴に着いたのは、午後2時半、二条駅からたっぷり4時間掛けての到着でした。いつもなら1時間半くらいのところですから、一往復しても未だあまりがあるくらい、電車の旅を満喫させてもらいました。

連絡がなかなか取れずに、ご迷惑をお掛けしたかたがたも多数あったとは思いますが、なにぶんお天道様の御都合ですし、ご容赦頂きたいところです。

夕方になって、雨も止み、今は静かな夜になっています。府北部ではまだ警報が出ているようですが、とりあえずヤマを越え、大きな災害もなかったようです。

往復の車内からは、ほとんどの田んぼで、よく実った稲が倒れてしまっていました。
これからの長雨の季節、これ以上ひどい災害が起きませんことを祈るのみです。

2013年9月3日火曜日

人間と政治

今日は一日結構な雨になりましね。
朝方こそ大丈夫でしたが、昼からは大雨警報まで発令されました。

その雨の中、今日は舞鶴まで行っていたのですが、その雨の影響で、特急が少し遅れて、ちゃんと帰れるだろうかと心配になってしまいました。

結果的には、帰る頃には雨も小やみになってきて、無事予定どおりに帰ってくることができました。

今日の往復の電車の友は、岩波新書の「人間と政治」。元東大総長南原繁氏の著作です。
とはいえ、中に収められているのは、氏の講話録で、特に終戦直後の大学での卒業式で、卒業生に贈る言葉が何編か収められています。

お話しされていることは、ようやく訪れた平和への熱い思い、敗戦国である日本がこれから歩むべき道、台頭しつつある極左と極右への懸念などなど。それらがとても熱い言葉で語られています。

残念ながら、当時著者が懸念されていたことが、60有余年の時を超えて、起こってしまいそうで、ゾッとしてしまうようなこところもあります。

まだ最後まで読み切れていませんが、なかなか読み応えのある一冊です。

2013年9月2日月曜日

夏が終わって

先週末の舞鶴は、最近では例を見ないほどの高潮に襲われたようで、市内各地で道路が冠水したり、床下浸水の被害があったようです。
また沖縄の周辺には次の台風ができたようで、今後の雨に注意が必要なようです。

さて、今週から9月に入り、夏休み気分とはおさらばし、今年度の後半戦へ向けた事業の再構築と、平行して来年度の事業の構成を考えていく時期になります。

今、私のミッションとしては、舞鶴港の振興と府内中小企業の海外展開支援という二つの大きな柱があります。
何れをとっても、なかなかに骨の折れる仕事ですが、それなりにやりがいもあります。
来年度へ向けた戦略を考えているところですが、なかなかまとまってきません。

そんな中、明日、明後日と二日続けて舞鶴へ出張が決まっています。
往復の車中で何か考えつかないだろうか。

2013年9月1日日曜日

読書の秋に向けて

今日から9月です。
この週末はお天気も今ひとつで、気温もさほど上がりませんでした。
鬱陶しい雨とじっとりした空気には、うんざりしましたが、まずます過ごしやすい週末でした。

おかげで、予定どおり読みたい本も読めて、ゆっくりと骨休めもできました。
また、今日から9月と言うことで、先月の読書感想文もUPいたしました。
http://gomori-books.blogspot.jp/

先月は久しぶりに27冊まで数字が増えました。
これは、夏場と言うこともあって、比較的帰宅時刻が早く、眠る前に時間がたっぷりとれたことが大きく貢献しました。
ただ、眠る前には軽い小説を読みたくなるので、特に小説が多くなった一ヶ月でした。

今日から9月、何をするにも良い季節がやって参ります。
たまには“読書の秋”だけではない、ほかの秋も楽しみたいと思います。