2013年1月5日土曜日

電子書籍について

今年に入ってからも順調(?)に好きな本を読んでいます。
今のところ、新たに買い込むよりすでに買っていた本や図書館の本が中心なので、財政的には何とか平穏を保っています(笑)。

ところで、最近とても気になっているのが、いわゆる電子書籍で、特にAmazonが専用端末を販売してから、そろそろこちらにも食指を伸ばそうかという気になってきました。

とはいえ、今のところたくさんの会社がそれぞれ独特のフォーマットでしのぎを削っている段階で、イマイチ踏ん切りがつきません。また、どこの会社が一番良いのか?専用端末とタブレット端末の優劣は?などなど考えることはまだまだあります。

また、普通の書籍なら、常に手元に置いておけるので、数年後に読むことも、読んだ後譲渡したり転売することも可能です。

しかしながら、電子書籍となると本体にダウンロードして保存できるモノならともかく、Web上で閲覧する形式のモノだと、会社がなくなってしまえばそのサービスを受けられないわけで、その書籍を譲渡・転売することも叶いません(たぶん)。

普通ならとんでもなくかさばる書籍も、電子だとかさばりませんし、劣化することもありませんから、そのうち導入しなければいけないだろうなと思うのですが、先に述べたような理由がネックになっています。

今のところは、販売されている書籍数も圧倒的に少ないですし、リアル本屋で背表紙を眺めながら本を選ぶ快感も捨てがたいので、紙の書籍から脚を洗う時代はまだまだ先だとは思うのですが、実はほんの数年先に迫ってきているのかもしれませんね。

0 件のコメント: